Personal Growth

Personal Growth

自己否定してしまう人、自分を責めてしまう人におすすめの「自己肯定ワーク」

牡羊座から始まる新たな月のサイクルと、習慣を司る乙女座に太陽が滞在中の今のタイミングに合わせ、9月4日から新たにいくつかの新習慣を始めました。ほとんどは今月に入ってからスタートしたものですが、先日の魚座満月のヒーリング後に思い立って始めたのが、佐藤由美子さんの著書『シンクロち...
Books

漫画『風の谷のナウシカ』を読んで〜水瓶座の時代に必要な考え方を学ぶ〜

いくつかのきっかけが重なって、先月末、大人買いをしました。皆さんご存知、巨匠・宮崎駿氏の『風の谷のナウシカ』のコミックス。映画を数回観たことがある程度で、そこまでジブリのファンでもないので知らなかったのですが、映画は漫画(原作)の冒頭部分でしかなかったんですね。しかも、内容が...
Personal Growth

理想的な1日を過ごすための朝イチ習慣〜朝起きてから1.5時間が勝負!その時の思考や感情・行動でどんな1日になるかが決まる〜

ただ今、月は牡羊座に。牡羊座といえば、12星座最初の星座です。月が牡羊座にあるときは、何か新しいことを始めるのに最適なタイミングだと言われています。そこで今回、私が意識したいなと思っているのが「起床後の思考や感情・行動」です。先日、何かで「起床直後1.5時間の思考や感情・行動...
Books

風の時代におすすめの本・佐藤由美子さんの著書『シンクロちゃん』

読んだのは少し前のことになるのですが、たまたま読んで、読み終えた直後に「風の時代の生き方にフィットしそう」と思った本があります。佐藤由美子さんの著書『シンクロちゃん 一瞬で人生を変える「10秒スイッチ」の法則』です。そもそも、シンクロは好きな言葉なのですが、表紙を見ても特に「...
Personal Growth

運気が下がったと感じたときに〜運を回復する3つの方法

月のリズムや開運アクションを意識して行動するようになり、さらに日々の瞑想の相乗効果もあってか、運がいいなと感じることが増えました。そうすると、運の良い状態がデフォルトになってくるので、運気が下がった、運が悪くなっている、ということにも気づきやすくなります。常に運が良い状態、と...
Personal Growth

2020年年末から始まる風の時代に向けて「情報リテラシー」と「コミュニケーション力」を強化する

星を読む人たちの間では、2020年の大きなイベントとして注目されている年末の水瓶座グレートコンジャンクション。時を同じくして、エレメントも「地の時代」から「風の時代」へと移行します。私は風の時代のキーポイントとなることの1つに「情報」があると思っています。・どのタイミングでど...
Personal Growth

原初音瞑想で変わる日常【2】1か月後の効果&変化4つ

瞑想が日課になり、もうすぐ3ヶ月が経とうとしています。生まれたときの宇宙の音を組み込んだマントラを唱える「原初音瞑想」は、始めてから1ヶ月以上が経ちました。日々起きていることはいいことばかりではありませんが、プチラッキーはたくさんありますし、予想外のこと(良いハプニング)が多...
Personal Growth

原初音瞑想で変わる日常〜小さいけれど地味に嬉しい効果&変化3つ

朝晩20〜30分、1日2回の瞑想(ソーハム瞑想)を始めて2ヶ月弱、原初音瞑想を始めて約3週間が経ちました。大きな変化は瞑想を始めて1ヶ月の間に起こり、今はというと、特に大きな変化はありません。が、何だろう…乱高下が多く、そして激しかった今までとは違い、じんわりとした穏やかさが...
スポンサーリンク