Aquarian voice 有事を生き抜くために必要なのは「直感力」かもしれない 「直感」は牡羊座の得意分野、と言われていますが、この直感が、本当にすごい…!先日、またしても直感に助けられることがありました。前回びっくりした直感力についてはこちら。今回のビックリ直感はトイレットペーパー&マスクの購入に関して、です。なんて書くと仰々しくなりますが、なんてこと... 2020.03.26 Aquarian voice
Aquarian voice 視座の違い、視点の違い、野望の違い 昨夜の小池百合子都知事の緊急会見で、様々な声があがっています。著名人からは非難の声が目立っていましたが(というか、メディアに取り上げられていたものはそういう温度感のものばかりでしたが)、ここ数日の動きに裏で大人の事情がある感は否めないとしても、都民への外出自粛要請と、そのこと... 2020.03.26 Aquarian voice
Aquarian voice 美しいものだけを見て生きることだってできるんだ この世には光と闇が共存し、善と悪が存在する。それらが絶妙な均衡を保ち、世界を形づくっている。目の前にはどちらもある。光も闇も、善も悪も。でも、見るものを選ぶことはできる。見たくなければ目をそらせばいい。見たくないなら目をつぶればいい。その目で見るものは誰にも強制なんてできない... 2020.03.23 Aquarian voice
Aquarian voice 飛べない鳥が空を舞う日に~Wings 空を見てふと、思い出す。 この背に翼があったこと。 いつなくしたのか、 どこへいったのか、 そんなことすら忘れてしまった。 ただ、空を仰いでこう思う。 「自分も空を飛べたなら」飛べない鳥を見て、思い出す。 その背に翼があることを。 翼があるのに飛ばない鳥と、 翼を広げて飛び立... 2020.03.21 Aquarian voice
Aquarian voice 1年の始まりに~光とエネルギーと祝福に満ちた日 今日は宇宙のサイクルで「始まりの日」。このサイクルに合わせ、1年を始めるのが一番しっくりくるので、今日から心機一転、色々なアクションを起こしていく予定でいます。まずは初詣、ではないですが、氏神様にご挨拶をしに、太陽が牡羊座入りした直後に氏神神社へお参りに。思いのほか参拝客が多... 2020.03.20 Aquarian voice
Aquarian voice 「人生100年時代」をどう生きる? 「人生100年時代」と言われています。「人生100年時代」という言葉は、ロンドン・ビジネス・スクール教授のリンダ・グラットン氏とアンドリュー・スコット氏が著書『The 100-Year Life: Living and Working in an Age of Longevi... 2020.03.19 Aquarian voice
Aquarian voice 夢や願望への執着が可能性への制限になることもある 「夢」や「願望」は自分にとって本当に必要なことか?最近、こんなことをよく考えます。というのも、少し前から「願望に執着しすぎると却って可能性の幅を狭めてしまうことになる」ということを実体験として体感し始めたから。この場合、夢や願望というのは、目的ではなく手段であることの方が多い... 2020.03.16 Aquarian voice
Aquarian voice 空が好きで 思えば昔から空が好きだった。朝、東の裾野に見える、夕方、西の彼方に見える、ピンクと紫の空が好きだった。あの色にはいくつになっても惹かれてしまう自分がいる。多分一生、あの空の色は好きだと思う。雲の浮かぶ青空が好きになったのは、もう少し最近。飛行機の窓から眼下に広がる青雲を見たと... 2020.03.15 Aquarian voice