「アクエリアスマイル」へ遊びに来てくれたあなたへ
はじめましてのご挨拶

「スキル・情報交換」「ペイフォワード」について

このページでは、セッションでのお支払方法(?)の1つ、「スキル・情報交換」「ペイフォワード(恩送り)」についてご説明させていただきます。

★-☆-★-☆-★

★「スキル・情報交換」とは

対価として、お金ではなくスキルや情報を交換する方法です。
ご提供いただけることをご提示ください。

2021/4/12現在、スキルで必要としていること…パッと思いつくところですと、「英語(語学)」「デジタルデザイン(今、手元にアドビのソフトがないので)」「サイトのカスタマイズ」「法人登記」「動画作成&配信関連」「マーケティング」「ECサイト分析」あたりで困って(?)います。(困っている…ともちょっと違いますけど)。

また、情報などはご縁だと思っているので、耳寄り情報(?)などがあればお知らせください。

以前、お試し鑑定をさせていただいた方とお話ししていた時に、たまたま「全捨離」について教えていただいたのですが、こちらは非常に影響を受けたありがたい情報でした(ありがとうございました)。

★「ペイフォワード(恩送り)」とは

『ペイ・フォワード(Pay It Forward)』という映画をご存知ですか?

作中で「自分が受けた善意や思いやりを、その相手に返すのではなく、別の3人に渡す」というアイデアが出てくるのですが、それです。

私以外の誰か5人に、何か手助けとなるようなことを、笑顔と一緒にお願いします。

★-☆-★-☆-★

実は、当初の予定では、「脳傾向性診断テスト&解説」以外は、お金以外の「スキル交換」と「ペイフォワード」での対価交換を考えていました。

でも、それを話した3人の方から「きちんと金額設定をしたほうがいい」と言われ、「そういうものなの…?」と。

(ある方からは、「スキル交換とか恩送りの方が重いし怖い」と言われました・笑)。

さらに、別のルートで何人かから「PayPayは?」と勧められたので、PayPayでの料金設定をした次第です。

もしも私が申し込む立場になったら、果たしてこのスキル交換やペイフォワードを利用するか、それはちょっとわからないのですが…

ただ、このサイトにきていただいたのも何かのご縁ですし、私にできることを必要としてくださる方がいるならば、お役に立てれば…と思っています。

こちら、うまくご利用いただけると嬉しいです。

メニューはこちら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました