Aquarian voice 無意識、右脳、野生の勘…感覚で生きることのすごさ 2月24日からスタートした魚座月間。魚座という星座の特性のせいか、ここ数週間、無意識的というか、本能の赴くままにというか、野生の勘、というか…うまく言えませんが、頭で考える、ということをあまりせずに、感覚で動いている自分がいます。意識ここにあらず…なんとなく常にぼんやりとして... 2020.03.14 Aquarian voice
Aquarian voice 【美人の足音】2.美人は見えないところで存在を消す 皆さんにとってお化粧室…トイレはどんな場所ですか?全方位を囲まれているあの空間は、用を足す以外にも色々な役目を果たしてくれています。公共トイレなど他人との共同生活の場では、唯一プライバシーの保たれた人の目の届かない空間、とも言えるかもしれません。でも、お化粧室での振る舞いって... 2020.03.12 Aquarian voice
Aquarian voice 白黒グレー、何が正解?『病室で念仏を唱えないでください』に学ぶ禅語「両忘」の心 先日、TBSテレビの金曜ドラマ『病室で念仏を唱えないでください』を見ていたら、こんなシーンがありました。伊藤英明さん演じる、僧侶で救命救急医という異色のキャリアの主人公・松本照円(しょうえん)と、松本が父親のように慕っている、泉谷しげるさん演じる宮寺憲次が、宮寺のがん治療の方... 2020.03.11 Aquarian voice
Aquarian voice 太陽が好きで 最近、太陽が好き。 冬から春へと移り変わる節目で、 温もりや光が恋しいせいかもしれない。朝がきて、 その光を、暖かさを、エネルギーを、身体に浴びると、 心よりもまず体が喜ぶ、 そんな気がする。身体中の細胞が太陽光を求めている、そんな気がしている。その熱や光はときに強烈だけど、... 2020.03.07 Aquarian voice
Aquarian voice 月が好きで 始まりはわからない、きっかけが何だったのかも。でも、必然のように、いつしか月に魅せられていた。月がきれいに撮れる魔法のカメラを購入して、 毎月満月には飽きもせず月を撮り、 カメラのレンズの向こうに見える月面の模様も すっかり見慣れたものとなった。月の綺麗な夜が好き。特に満月は... 2020.03.05 Aquarian voice
Aquarian voice 近くにいる人の呼気が自分の細胞になっている…? 少し前の話になりますが…昨年末にちょっぴり怖いことを聞きました。「私たち人間は近くにいる人が吐いた呼気を吸い、自分の体に取り込み細胞にしている。だから近くにいる人と少しずつ似てくる」という…仮説。つまり、私たちは日々身近にいる人たちと空気を通してお互い細胞を交換し合っているの... 2020.03.04 Aquarian voice
Aquarian voice 春、ふわり 日常、社会、世界が揺れる中、ふと、視点を変えてみれば、静かに春がすぐそこまで。光があふれ、輝きが増し、景色に色が増えていく。液晶の中のカオスと同じ、花の鮮やかさも同じ現実。目に映すものは選ぶことができる。今、その目で何を見る…? 2020.03.03 Aquarian voice
Aquarian voice Apple Storeの無料講座「Today at Apple」が地味に勉強になる件 直営のApple Storeで「Today at Apple」という無料講座(セッション)が行われているのをご存知ですか?主にApple製品を使った講座なので、Appleユーザーでない方にはあまり面白みがないかもしれませんが、スマホの機種変を機にiPhoneを使った写真関連の... 2020.03.02 Aquarian voice