Wellness 早朝のジョギングを始めて変わったこと 昨夜遅く、月が牡羊座に戻ってきました。今日からまた新しいサイクルの始まりです。新しいサイクルと言えば、今回の牡牛座月間でまさかの早朝ジョグに目覚めました。スポーツなど身体を動かすこと全般は牡羊座領域だと思っていたので、牡牛座で目覚めるというのは少々ズレてる感が否めないのですが... 2020.05.18 Wellness
Aquarian voice 希望に火をつける~コロナ禍を乗り越えるためのマントラ~チョプラ博士の瞑想体験「不確実な時代の希望」より 新型コロナウイルス(COVID-19)による怖れや不安を乗り越えるため、医学博士で心と体の医学およびウェルビーイング分野における世界的な第一人者であるディーパック・チョプラ氏と、アメリカの名司会者として有名なオプラ・ウィンフリーさんが共同制作し、2020年3月中旬から無料公開... 2020.05.17 Aquarian voice
Aquarian voice 保護中: コロナ禍を乗り越えるためのディーパック・チョプラ博士とオプラ・ウィンフリーさんの瞑想体験「不確実な時代の希望」22のマントラ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2020.05.17 Aquarian voice
Aquarian voice 魚を捌く動画を見て魚を食すことを考える Facebookのおすすめか広告かで、魚の捌き方の動画を見ました。生きたまま血抜きをしたり、捌いたり…暴れる魚の胴体を押さえつけ、苦しんでいるのを無視して時間をかけて身をバラバラにしていく。私が食べている魚はすべて(ではないかもしれませんが)、こんなに残酷なプロセスを経て私の... 2020.05.16 Aquarian voice
Aquarian voice 『MOTHER3』を思い出す日〜この作品が暗示していたこと 先日の「土星逆行」からの「どせいさん」連想で、ゲーム『MOTHER』熱が再燃してしまった私。熱が下がらず、どんなストーリーかうろ覚えだった『MOTHER3』の実況をなぜか見てしまいました。見てから、後悔…。このゲームはエンディングというかラストバトルがとにかくえげつなく…こん... 2020.05.16 Aquarian voice
Astrology 天王星牡牛座期とは?風の時代を迎える前に改めておさらい 2020年年末から始まる水瓶座グレートコンジャンクション期、そして風の時代。グレコンの立役者となる社会天体・木星と土星とはまた別に、個人的に気になっているのが水瓶座のルーラーである天王星です。天王星が星座(サイン)移動をしたのはちょうど2年前の2018年5月16日。約7年滞在... 2020.05.15 Astrology
Aquarian voice コロナ禍で美しさを取り戻した地球~環境問題について改めて考える 世界でパンデミックとなった新型コロナウイルス(COVID-19)。感染拡大防止の対策として各国で「#STAYHOME」が浸透したことで、「人間の経済活動が止まり、結果、世界中の環境問題が改善されている」というニュースをちらほら目にするようになりました。環境問題は深刻で、簡単に... 2020.05.15 Aquarian voice
Astrology 12年に1度の幸運期「ジュピターリターン」とは 先日、サターンリターンについて書いたので、今回はジュピターリターンについてまとめてみたいと思います。サターンリターンについてはこちら。個人的な意見としては、サターリターンの方が節目としてわかりやすかったです。ジュピターリターンも節目ではあったのですが、棚ボタ的幸運期、だったか... 2020.05.14 Astrology